5年後に独立!会社員を辞めるために今すべきこと 死ぬまでにやりたいことの中に会社員を辞めるという目標を立てました。これはニートになるとかそんなことではなく独立・開業をするということ。 Web業界で会社員として働いていて非効率だなと思うことが多い。昔ながらの会社のあり方にこだわってい... 2016.11.21
仕事が趣味(笑)魅力ゼロのダサい人間にならないために 今回のテーマは仕事が趣味という考え方が危険な考えなんじゃないかということについて掘り下げていきたいと思います。 仕事といってもたくさんあるので、一概に否定はできませんがここでは「本当はやりたいと思ってないのに仕方なくやってる仕事」の... 2016.11.17
嫌いなビジネス用語「上手な人の使い方」 「人心掌握」 今回のテーマはリーダーの素質についてと、素質がない人はどうしたらいいのかについて話していきます。 人の使い方が下手な人はリーダーになってはいけない みなさんは、人に使われて嫌な思いをしたことってありますか? リー... 2016.11.13
クラウドソーシングで稼げるのか?仕事になるのか? クラウドソーシングという働き方はとても画期的で、新しい仕事の仕方としてもっと発展して欲しいと思う。 会社に勤務するとなると、どうしても犠牲にしなくてはいけなくなるものが増える。限りある尊いひとりの人間の人生を浪費し、命を削ってたくさんのお... 2016.10.30
ここ半年から数ヶ月を見返してみてなんの形にもなっていない副業ビジネス ここ数ヶ月ちょっと忙しかったなんて言い訳にしか過ぎないけど、構想していたビジネスが何の形にもなっていないことに気づかされた。 遊んでいたわけじゃないし、ぐうたらしていたわけでもない。健康管理して会社員として仕事していただけ。 普通ならこ... 2016.10.12
コーディングが優れている理由 Webサイトを制作する上で検索エンジンのことを考えた上で制作できるかどうかは、絶対に外せない必須項目になってきています。 検索エンジンは度重なるアップデートにより、ただ単純にキーワードをつめ込んだり、被リンクを増やすといった作業ではS... 2015.12.16
インターネット広告運用で大注目のインフィード広告のメリット インフィード広告とは、Yahooディスプレイアドネットワーク、通称YDNのスマートフォン向けディスプレイ広告です。従来のディスプレイネットワークと違うところは、Yahoo!ニュースなどのコンテンツ内に広告を配信できるというところです。コ... 2015.11.04
【入門】JavaScriptの基本を理解しよう なかなか手が出せずに有耶無耶になっている部分が多いJavaScriptの基本を理解しようと思います。 JavaScritpの記入場所 HTMLの中にはjavascriptを記入できる場所は4箇所あります。 headの中に記述。H... 2015.06.19