「会社員なら安心」は幻想?プログラマーは会社員を辞めるべき!?

大企業に就職して、定年まで会社員をやっていればなんとなく安定した人生って感じだし、心も安心できる。

人生勝ち組だ。

こんな話聞いたことありませんか?

僕は、この考え方は間違っているんじゃないかと思います。

今回のテーマは会社員は本当に安心できるのか?というテーマになります。

プログラマーは会社員をやってて本当に安心を手に入れることができるのでしょうか。

[business_backbone]

安定と安心は違う

よく混同してしまいますが、収入が安定することで安心を得られるわけではありません。

実は会社員の方が不安よく口にする傾向があるんです。

不安を抱えやすいのは実は会社員の方だったのです。

いやいや経営者をやってる方が不安でしょ。

このように思う人の方が多いかもしれません。

経営者の不安と会社員の不安は少し種類が違いますね。

会社員はあまり代わり映えのしない毎日を送っている人が多いと思います。

この、同じことを毎日繰り返していることが不安を大きくさせてしまうのです。

いつまでもこんなことをやっていていいのか?

それが辛い毎日であれば特に強くなっていきます。

こんな状況はいつまで続くのかと。

まるで無限地獄にいるような感覚になり、生きにくさを感じるようになるでしょう。

世の中は常に変化をしているわけですから、同じような毎日を繰り返し、変化のない自分はこのままでいいのかと日に日に不安は強くなっていくのです。

本当の安心を手に入れるには?

本当の安心というのは、収入の安定ではありません。

この3つのことが満たされることによって本当の安心を得ることができます。

  • 承認
  • 挑戦
  • つながり

承認とは他者に認められるということだけでなく、自分で自分を認められるかどうかにあります。

むしろそっちの方が大事ですね。

挑戦とは、ワクワク感を得られるかどうかです。

会社員には一番足りない要素ですね。

新しいことにチャレンジしようと思っても、行動を制限されてしまうのが会社員です。

いや、挑戦なんて大変だからやりたくない。

会社員で同じ毎日を過ごしていた方が良いじゃんと思う人もいるかもしれません。

確かに挑戦をしようとすると、緊張や不安が湧き上がってくるので、新しいことはやらず、今まで通りの平穏で安定した毎日を過ごしていた方が安心できるかもしれません。

しかし、変わらないことで得た安心というのは幻想であり、代わり映えのない毎日は結果的に不安になるのです。

3年同じ会社で働き続けて、同じような仕事をひたすらやっていた人がいるとします。

もう一人、3年でありとあらゆる経験を積んで、失敗と成功をたくさん繰り返してきた人がいます。

この2人のどちらに魅力を感じますか?

僕はいろんな経験を積んだ人の方がレベルが高いと思います。

RPGゲームと同じですね。

一つの村に留まって、その村の周りにいるモンスターとばかり戦っても経験値は上がりません。

それよりも、いろんなところを冒険して、より強いモンスターを倒した方が効率よくレベルアップできますよね。

自分のレベルにあった狩場でレベル上げの効率を良くする。

これは現実世界でも同じなのです。

いつまでも同じことばかりやっていては、大きく引き離されてしまうのです。

気づいた時にはもう取り返しのつかないくらい引き離されてしまい、自分の人材価値がゼロだったなんて悲劇ですよ。

同じことを長く続けることで不安を感じるのは正しいことです。

自分客観的に見れている証拠なのです。

最後につながりとは、充実感や幸せを感じられる仲間、家族がいるかどうかです。

一人で居るより、仲間や家族がいる方が不安は取り除くことができます。

これはいうまでもありませんね。

嬉しい時や悲しい時、近くにいる人に共有できるのはとても幸せなのです。

プログラマーは会社員を辞めた方がいい

高度経済成長には会社員のメリットはたくさんありました。

しかし、今の時代は会社員にメリットはあまりありません。

どんなに頑張って働いたところでまだ給料は変わらない人がほとんどでしょう。

終身雇用も成り立たなくなっているので、いつかクビになる可能性だって高いです。

クビになった時、自分が積み上げてきたスキルや人脈が、会社でしか役に立たないものだったはどうしますか?

悲惨ですよね。

なんとしても会社から放り出されないように必死にしがみつくしか生きる道がないのです。

会社が倒産しそうになった時、泥舟なのにもかかわらず必死にしがみついて、人を蹴落としても、その船はいつかは沈んでいく。

そんな未来を想像しただけで不安になります。

信じられるのは会社ではなく、自分だけです。

自分の市場価値を常に考えて、新しいことには挑戦をし続けて経験値を稼ぐこと。

これが、本当の安心を手に入れる働き方なのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました