
新しいことに挑戦し続ける能力はwebエンジニアの一番重要だと思います。
しかし、新しいことを始めるというのは人間はとても苦手です。
人間にとって一番大事なのは死なないこと。
新しいことを始めようとすると不安や緊張などの嫌な感情をかき立てて、なんとか行動を阻止させようと、脳が働くのです。
死なないなら今のままでいいと、新しいことをしようとすると悪いイメージばかり浮かんでくるのが人間の本質なのです。
今回のテーマは、不安や緊張を感じても、新しいことに挑戦できるプログラマーになる方法について紹介していきます。
[business_backbone]
不安や緊張を認める
やったことないプログラミング案件が来るとどうしても不安になります。
この不安を嫌ってやったことない仕事をやらないようにするというのは一番ダメな考え方です。
新しいことをしないように脳が不安を掻き立ててしまっていることを一度認識して、本当にできるかできないかを客観的に判断できるようにしなければなりません。
この不安や緊張というのは脳が「いつもと違うから危ないんじゃないの?」と危険信号を送っているだけなのです。
不安や緊張をかき消そうとすればするほどより強く認識してしまい、逆に強いストレスとなってしまうのです。
新しいことをすると不安や緊張が生み出されるのは、人間なんだから当たり前ということを理解しなければいけません。
そうすることで、嫌な感情を和らげることができ、やったことがない案件だとしても冷静に対処することができるようになるのです。
頭の中で考えることを辞める
新しいことに挑戦しようとすると、だいたい壁にぶつかると思います。
経験がないんだから当然ですよね。
避けては通れないです。
この壁にぶつかって悩んでいる時に、自分の頭の中だけで考えようとすると、なかなか解決できず焦りが強くなってしまいます。
人間の脳はなかなか解決できない悩みをグルグルリピートさせてしまうという特徴があります。
その結果、悩みがとても大きな問題で重要なことだと脳が認識してしまうのです。
そして、大きな悩みをたくさん抱えているんだと勘違いしてしまうのです。
客観的に考えられば簡単に解決するような問題だったとしても、この迷宮に迷い込んだらなかなか抜け出すことができません。
焦りと不安で、訳の分からないプログラミングの処理をしてしまい、もはや負の連鎖ですね。
この、連鎖を断ち切るために必要になってくるのが、問題や悩みは頭の中では考えないというやり方です。
頭の中で考えずに紙に書き出し、頭の外で物事を考えるようにします。
悩みを全て紙に書き出してしまうと、思った以上に少ないことがわかります。
そして、その書き出した悩みに対してのアドバイスも紙に書いてみると良いでしょう。
紙の上で、相談する自分とアドバイスの両方を自分で書くことで、頭の外で考えることができるようになります。
状況を客観的に考えるために、頭の外に悩みを持っていき、紙に書いて考えるということが大事なのです。
僕は国語が得意で頭の中でものを考えるのが得意だと思っていたので、悩みを紙に書くなんてことはあまりやってきませんでした。
しかし、頭の中で物をよく考える人ほど、思考の負の連鎖に陥りやすいのです。
ほんのちょっとした事でもすぐに紙に書いて考えるという癖をつけると、無駄な労力を使わずに問題解決することができるようになります。
プログラマーは客観的に考える力が必要
物事を客観的に観察する力をメタ認知能力と言います。
メンタルが強い人はだいたいメタ認知能力が高い傾向があります。
感情のコントロールが上手くなりら、どんな時でも冷静に対処できるようになるのです。
どんな時でも高いパフォーマンスを発揮できるようになります。
メタ認知能力は鍛えておいて損する事はありません。
常に客観的に考える癖と、紙とペンを使って頭の外で物事を考えるようにすると、メタ認知能力は鍛えられます。
ぜひ、試してみてください。
フリーランスwebエンジニアが強い理由
webエンジニアは他の業種に比べるとフリーランスになるメリットが多いてす。
フリーランスになると仕事をとってくるのが難しいんじゃないかと心配する人も多いですよね?
しかし、webエンジニアに関しては仕事を紹介してくれるエージェントサービスが充実しているので、スキルさえ高ければそこまで問題はありません。
仕事がなくなるかもしれないという心配は会社だろうが個人だろうが同じです。
それを認知してるか、しえないかだけの違いです。
会社員webエンジニアだって、誰かが仕事をとってきてくれてる訳ですからね。
フリーランスは会社で働いているだけの人よりも、多くの現場を経験できて、その分スキルが高くなります。
会社員だから安定してる、フリーランスだから不安定というのは間違った認識です。
本当の安定というのは自分のスキルだけなんじゃないかと僕は思っています。
コメント