プログラマーの友達を増やそう!付き合う人で人生が変わる

家族や友達など、周囲にいる人で自分の人生が変わるって聞いたことありませんか?

自分は自分だし、周りに影響なんかされないと思う人もいるかもしれません。

しかし、周りにいる人の影響は絶大で知らず知らずに自分の人生を変えてしまっているのです。

だったら、フリーランスwebエンジニアとして成功している友達を増やせばプログラマーとしても成功できるんじゃないでしょうか?

今回は人付き合い自分の人生にどれだけ大きい影響を与えてしまうのかについた話していきたいと思います。

[business_backbone]

一週間で最も会う機会が多かった人に影響されやすい

会社員をやっているのであれば、同じ会社で働いている人が一番多くあっていますよね。

家族も多いかもしれませんね。

これらの人物の中に、自分が目標としていることをすでに達成している人は何人いますか?

もし一人もいないのであれば、間違いなく今の人付き合いでは目標を達成しにくい環境に身を置いてしまってると言えるでしょう。

自分の目標を達成するために、一番手っ取り早い方法はすでに達成している人からやり方を聞くことです。

実現している人ならその方法を知っているので、そういう人と付き合っていると役に立つ情報をたくさん仕入れることができるのです。

会社員から独立しようと考えているのに、会社の上司や同僚しか情報の収集源がないと、いつまで経っても独立はできません。

新しい人付き合いを増やし、自分の視野を広げないと現状を変えることはできないのです。

できる人か近くにいるとハードルが下がる

できる人が近くにいると、ハードルが下がって自分もできるんじゃないかという前向きな考え方に変わります。

この自分にもできるんじゃないかという考えが生まれるかどうかはとても大きなことです。

人間はできないと思っていることはできません。

だから、人付き合いはとても大切で、自分の目標を達成している人と付き合うことが重要なのです。

親が経営者だと子供も経営者になりやすいですが、親が会社員だとほぼ間違いなく子供も会社員をやっていますねり

会社員になることが正しい選択で、経営者なんて危ない橋は渡らない方が良いと子供に教え込むからですね。

周りにいる人がどんな情報を持っていて、自分にどんな影響を与えているのか一度確認してみるとよいでしょう。

インターネットを使った情報取得

会社員をやっていると、会社以外で人付き合いを作りにくいですよね。

転職してしまうのが一番いいのかもしれませんが、もっと簡単に人付き合いを増やす方法があります。

それはインターネットを使うことです。

インターネットは最強の情報収集方法だと思います。

自分の目標を実現させている人に手軽に接触することができます。

YouTubeやSNS、ブログもそうですね。

これらで情報を発信している人がたくさんいるので、情報をチェックしていれば次第に自分にもできるかもという考え方が生まれてくるでしょう。

目標達成のための有益な情報もたくさん得ることができます。

そして、自分もその中に飛び込んで情報を発信すると会うことで、人付き合いの輪はどんどん広がっていくことになるでしょう。

インターネットが無かった時代は情報の取得がとても偏ったものになっていました。

テレビなどメディアが発信する情報か、会社の人付き合いから得られる情報だけでした。

簡単に操作が可能だし、多くの人はそれに従うしか手段がありませんでした。

しかし、現代は違います。

自分が取得しようという意志さえあれば、インターネットで簡単に取得することができるのです。

インターネットを使いこなすかどうかで人生は大きく変わってきます。

人付き合いを変える

僕はせっかくプログラミングスキルを身につけたのであれば、個人でもビジネスをするべきだと思います。

その理由は正社員という制度は今後なくなっていく可能性が高いんじゃないかと危惧しているからです。

高度経済成長期に作られた制度であり、今の時代にはマッチしていません。

さらに、インターネットで情報が手軽に入手できるようになった今、会社員より効率よく働く方法をみんな知ることができるのです。

会社にこき使われて、辛い思いをしなくても稼ぐ方法があると知ればみんなそっちを選びますよね?

正社員制度がどうなるかわからないのに、会社からもらう給料だけに頼っているのは、とても危険だと思います。

新しい情報は会社の中にいるだけでは取得できません。

会社を辞めて独立することが正解というわけではありませんが、正社員以外の働き方に挑戦する価値は高いんじゃないでしょうか。

人付き合いを変えると、人生が変わります。

今まで上司や同僚の飲みを減らすと、付き合いが悪いと非難されるかもしれません。

日本の組織には変な同調圧力がありますからね。

これに反発できないから、人付き合いを変えることを実行できない人が多いのでしょう。

人付き合いが悪いと批判されることと、自分の目標を実現させることではどちらが重要ですか?

自分の中で重要な方を選択すればいいのです。

会社の付き合いが大切ならそっちを選べばいいだけのこですからね。

僕は自分の目標を現実させることを第一に考えます。

自分にとって大切なことをはっきりさせれば良いという、簡単なことです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました