日本で仕入れるよりも遥かに物が安い中国仕入れだが、安いだけあってそれなりの質であるのは間違いない。
商品の質を手にとってじっくり見ることができないネットショップでは、うってつけであるように感じる。
試しにレディースの服をいくつか仕入れて、メルカリとヤフオクで出品してみたところ、結果2着だけ売れた。
まだまだネットショップビジネスのスタートラインにさえ立てていない。
フリマアプリの集客とは?
メルカリ・ラクマ・ヤフオクなど商品を出品する方法はいろいろあるのだが、このアプリの集客方法が全くわからない。
SNSのようにフォローやフォロワーなどの機能はあるのだが、大半の人はフォロー数が一桁代だし少ない。
ライブ配信に集客機能はあるのか?
正直ライブ配信は使ったことがないからわからないが、フリマのライブ配信なんて誰がいてるんだろうか少し疑問に思う。
可愛い女の子が可愛い相手もを紹介している配信してるのをおっさんが見るんじゃないかとかそんなイメージしかない。
ライブ配信のメリットとしてはファンがつけば強いってことかな。youtubeでやったほうがメリットありそうだが。
インスタとネットショップの連携に勝機あり?
CMでもよく見かけるbaseだが、インスタと連携できると言うのを知った。
今のところネットショップで勝機がありそうなのはインスタとbaseの連携じゃないかと思っている。
baseじゃなくてもインスタと連携できるらしいので、できればwordpressでやりたいね。
審査が長くてまだ終わっていないが、インスタとbaseでネットショップうまくやって、ビジネスとして成り立ってほしい。
コメント