プログラマ必見!目と鼻を使った究極の疲労回復

最近は会社の案件が立て続けに入ってきたので、数週間は大変な日々が続きそうです少しメンタルが落ちています。

さらに、今月末にはプライベートでビックイベントもあり、そっちの準備も思うように進んでいなくて非常にヤバイです。

仕事に追われるタイプではないのですが、今は仕事でもプライベートもタスクに追われてしまっています。

こんな大変な時だからこそ、集中力をうまくコントロールしてたくさんのことを素早くこなしていかなければいけませんね。

それと、忙しいからと行ってブログの毎日更新を止めるつもりはないので、残業をせずに会社の業務は時間内で終わらせて、怒涛の案件を何事もなかったかのようにこなしていきたいと思います。

前回、目の疲れが集中力と直結していると、ブログ記事にしました。
寝起きを改善するだけで仕事の効率が上がる!

集中力は目だけじゃなく嗅覚も利用しすると回復力高めることができるのです。

今回のテーマは眼精疲労の対策と嗅覚を使った集中力回復テクニックについてとなります。

目のストレッチで眼精疲労回復

手軽に眼精疲労の回復ができるのは温めて血流を良くすることです。

疲れたら目薬をさす人もいますが、僕は目薬はあまり使わず温める方をよく利用しています。

東洋医学派なので薬はなるべく使いたくないんですよね。

蒸しタオルやホットアイマスクを5分間くらい使えばだいぶ回復することができます。

それだけで回復できればいいのですが、疲れが溜まりすぎてしまうとなかなか回復は難しいでしょう。

目の疲労を溜めにくくするには目のストレッチを習慣化する事です。

体のストレッチを習慣化している人は多いですが、目のストレッチまではやっている人はほとんどいないでしょう。

目のストレッチを習慣にすると、疲労の蓄積が軽減され、慢性的な眼精疲労を予防することができるのです。

目を酷使するプログラマは間違いなく目のストレッチ習慣を身につけておきましょう。

目のストレッチのやり方

まぶたをグッと固く閉じパッと大きく開く。

そして、眼球を円を描くようにぐるぐる動かします。

これを定期的に数回繰り返せば眼球のストレッチとなります。

さらに、プログラマはパソコンの画面に集中することが多いので、視力のピントを調節する筋肉も固まってしまいやすいです。

数メートル遠くのものを見てから、近くのものを見るのを交互に繰り返すことで、視力のピントをあわせる筋肉もほぐすことができます。

暗闇で眼精疲労回復

暗闇は視覚情報のシャットアウトができるので、リフレッシュ効果があります。

パワーナップという短時間の仮眠をすると集中力が回復するのですが、完全に眠らなくても暗闇効果でリフレッシュをすることができるのです。

厚めのアイマスクで完全に光をシャットアウトすると効果的です。

パワーナップ以外にも、ヨガのパーミングという視力回復方法もあります。

これも暗闇効果を利用しています。

暖かくした手のひらで目を覆い、目が開けられるくらい手にくぼみをつくり、手の中の暗闇をじっと見つめることで視力とメンタルを回復させるという方法です。

パワーナップやパーミングは目薬やマッサージをはるかに上回る回復効果があるので、休憩の時同僚とおしゃべりをするのも良いのですが、いつもより疲れてるなと感じる日は、これらの回復方法をぜひ試してみてください。

香りで集中力回復

嗅覚も集中力に良い影響を与えます。

もし、僕が従業員を抱える経営者だったら、アロマを使って職場環境を集中しやすくなるようにするのになと日々思っています。

周りの人に臭いと言われたら嫌なので、自分のデスクだけでこじんまりとアロマを使っています。

ティッシュにアロマを垂らして香りを嗅ぐというのが、個人的でできる一番簡単なやり方ですね。

集中力の回復に効果が高いオススメの香りを3つ紹介します。

ローズマリー

脳への血流に作用し集中力の回復に効果があります。

血流が良くなると記憶にもいい作用を引き起こすため、認知症の症状改善にも使われているのです。

ペパーミント

爽やかな香りがして、リフレッシュ効果、覚醒効果があります。

仕事や勉強の疲労回復と眠気を抑えることができます。

シナモン

ローズマリーと同じく脳の認識機能と記憶力に作用があり、スーパーの調味料コーナーで手軽に買えるのがメリットです。

粉末のシナモンをコーヒーにかけて香りづけすると、疲れが遠ざかり集中力が戻ってきます。

少し甘い香りがコーヒーによく合うので、僕は一番好きです。

視力の回復テクニックと嗅覚を使った集中力の回復は手軽にできるのに効果は抜群です。

一度騙されたと思ってやってみてください。

こういった些細な習慣でも毎日続けると大きな結果を生み出すのです。

年金や終身雇用が破綻しかかっている今の時代を生き抜くには、集中力をコントロールして仕事効率を高めなければいけません。

集中力は会社にとってます大きな生産性を上げ、自分にとっても大きく成長できるのでメリットしかありません。

試して見る価値は大いにあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました