
世の中的に会社員の副業が後押しされていると感じませんか?
終身雇用や年功序列がなくなり、働き方改革で残業代も稼げない。
だからこそ副業を解禁する会社も多いのですね。
しかし、今まで普通の会社員をしていた人が、急に副業なんて何から始めればいいかわからない人がほとんどでしょう。
今回は個人がサービスを生み出し、副業としてビジネスを成功させるためにはどうしたら良いかについて話していきたいと思います。
[business_backbone]
サービスを生み出せる人間になる方法
副業というかビジネス全般に言えることですが、サービスを生み出して稼がないとやる意味が殆どないと僕は思います。
アルバイトをして小銭を稼いだところで、あまり豊かにはありません。
リスクを抑えて小さいサービスを生み出し、小さくビジネスとして成功させていく必要があるのです。
サービスってどうやったら生み出せると思いますか?
最先端のビジネス情報を入手して発想力豊かな人にだけアイディアが降ってくると思っていませんか?
サービスの生み出し方というのはとても簡単で、もっと身近なところにあったのです。
人を喜ばせることがサービスになる
サービスというのは人を喜ばせるのが上手い人が生み出すことができるのです。
沢山の人を喜ばせることができたらビジネスとして成功したと言えるでしょう。
まずは、身近な人にどうすれば喜んでもらえるか。
これがサービスを生み出す第一歩なのです。
副業で稼ぎたいという思いが先行してしまい、人を喜ばせるという部分が疎かになってしまうと、ビジネスの成功は遠のいていきます。
人の欲を満たし、喜んでもらう。
この気持ちがビジネスの根幹ではないでしょうか。
日頃から人を喜ばせることを意識して生活しているとサービス力が向上していき、良いサービスを生み出すことができる人間になるのです。
自分のスキルを使ってどんな人を喜ばすことができるか考える
人を喜ばせる時、誰でもできるようなことをするよりも、あまりできる人がいない専門性の高いことをした方がビジネスとして成功しやすいです。
僕の場合は、Webプログラミングができてその中でもwordpressを扱うのが得意というスキルがあります。
これを使ってどんな人を喜ばせることができるのでしょうか?
単純に考えるとWebサイトを作りたい人、要するに何かしらのWebサービスを作りたいと思っている人が対象になりますね。
その中でも、Wordpressというのは手間をかけずに制作ができるので、費用はめちゃくちゃ安く抑えることができます。
普通だったら数百万くらいかかるWebシステムの桁を一つ減らすことができ、数万〜数十万程度に抑えることができるのです。
フルスクラッチで作成したWebシステムに比べると、劣っている部分もありますがミニマムで始めるにはとても優秀じゃないかなと僕は思います。
サービスを作りたいとけど費用はあまりかけられないような、副業ビジネスには非常にマッチしています。
成功するかわからないからビジネスに、いきなり数百万の投資なんて無謀すぎますよね。
副業で新しくWebサービスを作りたいと思っているかたがいましたら、声をかけてくださいね。
これが僕ができる自分のスキルを活かしたサービスじゃないでしょうか。
専門スキルを高めればサービスも大きくなる
専門性がまして、高度な事ができるようになればなるほど、サービスの価値は上がっていきます。
例えば、子供の肩たたきサービスでもらえるお金はほぼゼロ円です。
気前の良い親ならお小遣いくらいはくれるかもしれません。
肩たたきスキルを磨いて、マッサージ師や整体までいけばビジネスとして成り立ちますよね。
これが専門スキルを磨いてサービスの価値を高めるということです。
誰でもできるようなことに人はお金を払ってくれません。
多くの人にこのサービスが欲しいと思われるくらいまで、技術を高めることができればビジネスの成功はどんどん近づいてくるでしょう。
僕もプログラミングスキルはもっと高める必要があると思っています。
世の中をひっくり返すくらい凄いものが作れるようになれれば、自分の人生に悔いはないでしょうね。
死ぬ直前までプログラミングスキルを高めることが人生の目標です。
今回のまとめ
- サービスを生み出すためには人を喜ばせるスキルを高める
- 自分のスキルでどんな人を喜ばせることができるか考える
- WordPressを使えば初期費用を抑えてWebサービスを始められる
- 専門スキルを磨いてサービスの価値を高める
コメント